コミュニケーションの取り方に迷う新入社員の方へ

緊張感と不安で

この1週間は記憶もないほどあっという間に過ぎたのではないでしょうか。

 

コミュニケーションのとりかた

まずは挨拶から。

そんなことはわかっていても

挨拶の仕方一つで第一印象が変わるのですから

丁寧にしたいですよね。

挨拶は

おはようございます

こんにちは

初めまして

帰りがけはお疲れ様でしたが多いでしょうか。


この中で最後の「お疲れ様でした」は

慣用的に使われているけれど

その言葉によってとっても 疲れちゃうんです。。。自分がね。

だから

「お疲れ様でした」と慣用的に使う環境においては

そのあとに「ありがとうございました!」とつけておく。

これだけでものすごく心が元気になります。

帰りがけなのに清々しくスッキリする。


ぜひ最後に「ありがとうございました!」とつけてくださいね。


何を話していいのかわからない時には

そんな場面があったらまずは笑顔で。

あなたの笑顔はどんな顔?

自分の笑顔がどんな顔だか知らない人が多すぎる^^;

鏡を見て

鏡の中の自分が

穏やかにいい印象の笑顔になるように練習してね。

そしてその時の表情筋の筋肉の使い方を覚えておくこと。

笑顔は表情筋の収縮でしかありません。

どんな収縮加減が人にいい印象を与えるのか

社会人なら知っておかないとね。


返答に困ることがあったら

*どう答えていいのか難しい時

*答えたくない時

*わからない時

そんな時には全て同じ対応で。


まずは受け止める。

相手の文言を繰り返す。

その上で自分の心に正直になってください。

取り繕っても人生経験の多い相手にはバレています。

どんなことでも受け取って

その上で

答え方が難しい とか

それには答えられない とか

残念ながら知識がない とか

正直に答えるんです。

社会人1年目、だからこそ甘えられること。

1年目の特権(笑)

特権を活かしながら、学んで先輩のようになれるように努力する

それを「謙虚な気持ち」といいます。

だから見本になるような尊敬できる先輩を見つけてくださいね。


誰もが初めは経験がなかった

だから経験して

学んで

直して

練習して

その積み重ねが望む自分になっていくたった一つの方法です。

一足飛びで

やったことを帳消しにして

望むような理想の自分になれる人はいません。

社会人としてのコミュニケーションも誰もが社会人1年生の時からの積み重ねです。

いい積み重ねをしてくださいね。

反面教師的なものもたまにはあるけどね

全て自分が引き寄せていること。


失敗することも

自分が情けなくなることも

いろいろたくさん経験します。

それが全て自分の糧になると信じてね。

あなたにはあなたにしかない「らしさ」があるのだから。



コミュニケーション一般の

個別の相談窓口もありますので

相談されたい方はホームページからお申し込みくださいね。

自分との対話で「マインドデザイン®︎」

心からの笑顔で毎日を暮らし、幸せを感じられる心おだやかな自分づくり。ストレスもケアします。そのための自分力を鍛えていく方法をお伝えしながら、互いを尊重し想い合える社会を目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000