みんな同じ空の下

人との出会いは不思議です。

自分にいいタイミングで出会う人ばかり、だと思っています。

2011年、

20代の女性と出会いました。

私は文化センター講師、彼女はそこの受講生でした。

半年間の間になりたい自分に近づいてきたのに

講座が終わって半年後に出会った彼女は

別人のように変わっていました。なりたいはずの自分には程遠い状態で。。。

 

今まで通り、を変えるために

学びに来て

素直になってやってみるのは素晴らしいことだと思うのですが

違和感ややりにくさを封じていると

自分の心を置き去りにしていることに気づかないことがあります。

学びに来て

心迷い

職場環境に流され

真面目にただ一生懸命毎日を過ごしていただけなのに

結果的に続けられずに逆効果。。。

ストレスが溜まっている自分に自己嫌悪でさらに落ち込む。


彼女はそんな状態でした。


心からの笑顔になるために

学ぶことでそうなった私が

私はできたのだけど

なぜ彼女はできないのだろう・・・

いや、たくさんの受講生がそうなんじゃないのかと気づいたの。

私がやりたいのは

目の前の人が心からの笑顔でいられる「自分づくり」=マインドデザイン

自分のことを知ること

それが自分と受け取ること

自分が何かをしてそれを喜んでくれる人が必ずいるということ

そんなことをどうやって伝えていけばいいのか…

そしてできたのがマインドデザインです。

 

時間の経過とともに人は変わるものです

仕事を辞めて

語学留学をし

日本に帰ってきた彼女と会って話した時に

この8年の間に学び、経験したことを糧にしていて

私が伝えたいことは伝わって変わったことを感じました。

その変化は彼女自身も認めています(笑)


いろんなことを笑いに変えられるようになった彼女だから

パートナーと決めた人と結婚してカナダで暮らすことに

たくさんの祝福を得られているのだと思うんです。


離れるのは少し寂しい気もしたのだけど

考えてみたら同じ空の下です^^

時差があっても見上げる月は同じもの。

”おなじ”ことは安心につながると思って

飛行機で13時間かかるところで生活を始めるためのお祝いは

★星空の写真集★にしました🌙


次に会える日を楽しみにしてるね、かなちゃん。

自分との対話で「マインドデザイン®︎」

心からの笑顔で毎日を暮らし、幸せを感じられる心おだやかな自分づくり。ストレスもケアします。そのための自分力を鍛えていく方法をお伝えしながら、互いを尊重し想い合える社会を目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000