片付けは頭の整理から始まる
毎月の目標達成講座から
部屋の片付けをするという人のお手伝いをすることになりました。
片付けといっても、
荷物のたくさんある部屋を使いやすくするというもの。
そんなに上手じゃないけどね、
片付けできるんですよ、かなり効率的に。
それは
片付けの技術を学んだわけではなくて
頭の整理整頓から来てるんだと思うの。
そのためにしていることはセルフコーチング。
片づけ士小松易さんが教えてくれたことを
忠実に守っているだけだし
そこに思考の整理を加えていけば
あっという間に片付くし
散らからない。
そこから元に戻っていくのは
片付けたことを理解していないから。
なぜ片付けたのか、理解して
今後の片付け方が楽になるような整理の仕方をすれば
簡単に片付くし、そのままの状態を保てます。
習慣にするってこと。
今日片付けに行った友達の部屋は
ベランダに窓をつけたサービスルーム。
サンルームなので日が入るのだけど
作りがよくないから結露のせいか床板が腐ってる。。。
まずは大きなものを片付けて
次は壁面一つずつ荷物を出して
捨てるものを分けて を繰り返し
3面できたら一旦区切り。
その間にカーテン外して洗濯機へ。
友人はちゃっちゃと捨てる物の分別をしている。。。
その中に一つ迷うものが!
それはお父さんの大事な思い出。
「とっといて〜」というと
「捨てなくていいんだ!」という。
なんでも捨てるんじゃなくて
思い出も全部取っておくんじゃなくて
本当に大事なもの
そこからいろんな思い出が展開されるもの
これは残しておきたいね。
それ以外は1年使わないものや
いつか使うんじゃないかなと思うものは捨てる。
どれだけ捨てられるかが勝負!(いや、別に勝負してはいないんだけど^^;)
なので今回捨てたのは車2台分。
籐の椅子からテーブル、ストーブ
ゴルフバッグ、じゅうたん
プラスチックケースや
その他諸々のものでした。
空にしたサービスルームに絨毯を敷き
ものを収納していき
カーテンをつけたら完成でした。
正味6時間。
とにかく手早い私の動きに驚く友人でしたが
数日前から覚悟を決めていたらしく
案外ちゃっちゃと捨てるものを決めてくれたから早かった〜
この調子でどんどん捨てたくなって来たって
目標達成からこんなお手伝いになっちゃったけど
実は片付け好きだったりします^^
片付け脳も鍛えられる「ビジョナリーライフデザイン」はこちらから←クリック
片付けする時のマインドも作れる「マインドデザイン」はこちらから←クリック
0コメント