調和とは空気を温められるかどうか だと思う。
師匠である藤村先生がよくいうのは「調和」
調和する方向を目指す人が集まりやすい。
共感できる人が多い考え方。
個の利益がダメなのではなくて
調和する流れに乗れる人に
利益ももたらされる。
私が思う調和とは空気を温められるかどうか
ピリッとした空気にする人なのか
柔らかく温められる人なのか
そこにあるのは
自分だけを見ている人か
周りの人も見ているか。
周りだけを見ているのではなく
周りも見ているかどうか。
目線の矢印がつい自分に向く人の話し方は
私だって とか
こうしてるのに とか
私はこうしています! とか
目線が周りにも向けられる人は
私もそうしてるけどそんな人もいるよね と
自己承認ありきで他己承認もできる人
無意識レベルでのことだから
気づいたら変えていくこと。
話し方を変えるっていうのが一番早いけど
習慣は習慣だから変えにくい
変えにくいからこそ
変えることを意識する。
習慣を変えていくにはいい習慣をつけていくことでしか変えられないもの
あなたの矢印は自分にばかり向いていませんか?
周りにも向けるためにはマインドデザイン®️
もう自分の喜びだけで仕事をするのはやめませんか。
調和のとれた仕事を!
0コメント