2018.03.18 21:00子連れで行けるカフェ@colletママの働き方の応援隊をするようになってから小さな子どもを連れて行きやすいカフェを探すようになりました。普段は*便利で*雰囲気が良くて*美味しくてこんな基準だけどね、子連れとなるともう少し増える。。。授乳室があるオムツ替えしやすいトイレ駐車場ベビーカー置き場子連れで周りに迷惑をかけないかどうかなどなどね。先日見つけたのはcake&c...
2018.03.11 23:30変わらないものと変わるものの混在が面白さもう15年くらい前、名刺交換をしたら、その人からもれなくメルマガが発信されていたような時代に、あるメルマガが届くようになりました。どのくらいの頻度だったか覚えていないのですが、週に一度くらいだったような記憶。。。いくつかのメルマガの中でも特に楽しみだったのが藤村正宏さんのメルマガ。その中に登場する「尊敬する年上の女性」の言葉がとても胸の奥...
2018.02.25 15:10ありのままでいいということは勇気がいるし仲間が必要だけどそのありのままが素の自分とは認められない人たちがいる。批判ではなく現実。ありのままが素の自分。それは自由でいいし、尊重していい。その考えが正しいとかそうあるべきだとかそんなこと以前のこと。それでありのままを受け入れられないとしたらそれは違う。人はしあわせになるために生まれてきたどんな人も同じだよ。だけど見かけが違うとか、誰かに何かを...
2018.02.18 14:08演劇には1回見ただけじゃ感じ取れないものがある。どんなことでも引き受ける それからどうするか考える NOと言わない。 それをどんなことに対しても一所懸命やりきって、できなければそれはそれまで。 やってみなければわからないこと。 考えるより行動^^ そんな考えで生きていると 死ぬときまでは生きていたい「ちゃっかり八兵衛」のよ...
2017.09.15 09:21”好きなことは夢中になると時間を忘れる”の法則カルトナージュ手作りが好きな人は聞いたことがあるんじゃないかと思うけどわからない人にはまったくわからないカルトナージュのレッスンに行って来ました。
2017.06.26 03:00お料理が趣味主婦だから家事の一つなんだけどお料理することが大好きです。出来上がっていくのがとってもワクワクするの。私の料理は台所に入って30分後に「いただきます」がミッション^^手をかけることもたまにはあるけどね。簡単で美味しくて仕合わせになるお料理をするのが大好き。メニューを考えるとき気をつけているのはできるだけ今ある材料で作ることシンプルに素材の...
2017.05.11 13:00旅の途中9日から旅行に出ています。今回も母と。3泊四日の旅です。母の80歳の記念に、生まれ故郷である京都に旅をしたいと昨年から言っていました。誕生日を京都で迎えたい生まれ育った場所に行ってみたい小学校を訪ねたいそんな希望を叶えるために私が選んだホテルは町家の宿。1棟を貸切にできるので自分の家に帰って来るような感覚^^どんな家かは親戚の家を見たこと...
2017.05.04 10:45「相手を思って行動する」ということを見ました私はお花を見るのが好き。特に桜。この季節は雪が溶けて一斉に花が咲く中で桜が咲くって特別に嬉しい感じがするの。4月に姫路城の桜を見に行ってお城とお堀と桜、本当に心が落ち着く景色を味わってきました。そして5月このゴールデンウィークは札幌も桜が満開です。家の近くに「国立研究開発法人寒地土木研究所」という施設があります。そこの敷地内に千島桜(チシ...
2017.04.13 08:15ただ喋り、ただ食べて、ただ呑むこと「美味しいものを食べる」をテーマにただ喋りただ食べて呑んでよく笑う時間を過ごしました。月に一度くらいあっている仲間に新しいお友達を入れてくれて女子5名。場所はすすきの「蝦夷風花」1人は20年以上前からの友人、私の歴史を見て来た人です。過去の子育てや夫との関係舅や姑との間に起きた様々なことお互いのいろんなことを見てきたからこそ笑えるしお互い...
2017.01.06 13:48好きなことはどれだけやってもいつやっても楽しいし続けられる。小さい頃から細かい作業が大好きでした。15年前くらいにビーズアクセサリーが流行って札幌にはまだ店はなかったからインターネットで材料を仕入れて作っていました。趣味でね。でも流行っていたから作ったら欲しいという人が出て来て販売したり、教えたりしながら10年くらいやっていました。デパートに出店したりオーダーメードで作ったりね。今の仕事(講師業)...
2016.10.31 13:00日本の良さを「書」を通して学んできました『美學の書』 以前から知り合いの女性経営者様が会合の時にさりげなく箸袋を書いてくださったりランチョンマットにしてくださったりそれが本当に女性らしくてこんなの書けたらいいな〜できるかなぁ何て思ってたんですよね。 そうしたらその機会を作ってくださったので行ってきました。 陰陽、二十四節気からくる言葉を...